“The Home Depot”でとことん購入代行!!
ご自宅やお部屋をアメリカンにDIYするなら、やはり本場のモノを使いたいものです。多くのアメリカ人が利用するDIYストアーと言えば、「The Home Depot(ホームデポ)」。日本のホームセンターとは比べものにならないほどの品揃い。屋内外の照明やドアノブやキャビネットの取っ手などの小物から、流し、台所、棚、化粧台、窓、キャビネット、タイル、ドア、雨戸、園芸用品や配管設備まで、家を建てるためのものであれば何でもそろっています。工具類も充実しており、DIY好きには1日いても飽きないストアーです。そんな「The Home Depot(ホームデポ)」のアイテムを、日本にいながらにしてアメリカンバイヤーが仕入れのお手伝いをいたします。
「The Home Depot(ホームデポ)」からの仕入れ方法
米国のホームデポのサイトで、商品を検索して、アメリカンバイヤーへ依頼する方法を簡単にご説明いたします。
通販など購入方法を良くご存知の方は、直接私どもに、商品名や品番、数量等をお知らせいただいても構いません。また、リンクの購入ご依頼フォームをご利用いただいても大丈夫です。
ホームデポのサイトなど、米国のウェブサイトがアクセス規制で日本から見ることが出来ない場合があります。もしご覧いただけない場合には、下記のリンク先に接続する方法を掲載していますので、そちらでお試しいただくか、もしくは、カナダのホームデポのサイトをご利用になり、商品の詳細をご確認いただき、アメリカンバイヤーへお申し込みください。
カナダのホームデポに行ってみる!! サイトは以下のリンクからご覧いただけます。
ホームデポ・カナダ(homedepot.ca)
ホームデポのサイトへアクセスしましょう。
商品名などお分かりでしたら、上部のメニュー真ん中の検索窓を使って、商品を検索してください。
(検索は英語ですよ〜)
メニューから選択『All Departments』もしくは、『DIY Projects & Ideas』にマウスを合わせるとメニューが表示されます。
(テキストリンクから画像で確認出来ます。)
購入したい商品が決まったらクリックして商品詳細ページへ行って、左上にあるモデル#、ストアSKU#と商品名を発注書にコピーしてください。
商品名:Frigidaire
30 in. 4.6 cu. ft. Slide-In Smoothtop Electric Range with Self-Cleaning Oven in Stainless Steel
Model# FFTR1621RW
Store SKU# 1000852017
以上の作業の繰り返し、購入されるアイテムを選んで、メールやフォーム、ファックスをご利用いただきご注文をいただければ、あとはアメリカンバイヤーが皆さまに代わって購入手配をさせていただきます。
日本へ送った場合のサンプル送料
参考まで、ホームデポでも人気のある大型アイテムを日本へ発送する場合に掛かる費用を掲載しますので、購入の際に参考にしてください。
商品名 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
日本式の浴槽も良いですが、ちょっとオシャレに洋式の猫足タブはいかがですか。 | 日本とは異なるサイズ感と雰囲気のアメリカのドアはリフォームの人気アイテム! | 料理好きにはたまらない! オーブンガスレンジの付いたアメリカ式コンロがあれば思いのまま。 | |
<<注意事項>>
* 航空便はドアtoドア(ご指定住所まで)の配送ですが船便は横浜港までの価格です。船便では、輸入通関費用および国内配送料が別途掛かりますので、ご注意ください。
* 上記の金額には、輸入時に掛かる税金および諸費用は含まれておりません。
* 上記の金額は関東地方になります。それ以外の地域への配送については別途追加料金が掛かりますので、事前にお問合せください。
* 梱包が必要な場合は別途$40.00~の費用が掛かります。
アメリカンバイヤーの各種代行手数料について
登録&年会費/ 無料 |
買付代行手数料/ 商品購入にかかった費用の総額の5%です。 ※転送代行の場合は0%になります。 |
転送代行手数料/ 無料(0円)です。 ※日本までの運送代金および輸入時にかかります税金および所費用は別途必要になります。 |
全ての代行に含まれるサービス 〇メーカーおよびショップなどへの購入交渉 〇指定商品の購入 〇購入商品の検品 〇商品到着時の報告 〇購入商品の再梱包 〇指定商品の出荷手続き(インボイス作成など) 〇破損および品違いなどの各種トラブルサポート |
本場アメリカのDIYを楽しむ!
近年日本でも人気のDIY(Do It Yourself<ドゥ イット ユアセルフ>)ですが、DIYの本場と言えばアメリカです。
そして、アメリカには日本とは比べ物にならないほど豊富な種類とマニアックなアイテムをそろえたホームセンターが多数存在します。
アメリカにはDIY愛好者御用達の巨大なホームセンターが存在し、ちょっとした家の修理から家を本格的に修繕する人までDIY自体がとても身近なものになっています。そして、DIYアイテムだけに留まらず、その品揃えは工具はもちろん、各種DIY材料からガーデニング用品、各種電化商品、バーケーキューグリルまで、各コーナーには、同じアイテムでも価格などによって多数の種類が細かく陳列されていたりします。
人気の輸出アイテム
バーベキューグリル | 芝刈り機 | ガスレンジ | 照明 |
工具 | 各種塗料&ワックス | 各種ドアノブ&フック | 蛇口(キッチン、バス、洗面など) |
アメリカはホームセンター天国です。日用品からプロが使うようなアイテム、ニッチなアイテムに至るまで、その数と種類は他を圧倒します。そんなアイテムを日本に居ながらにして仕入れるなら、アメリカンバイヤーが発送と購入のお手伝いをさせていただきます。各種仕入れはもちろん梱包から発送手配まで、すべて代行させていただきます。
(※業者様にはHOME DEPOT以外にも各種メーカーとの業販交渉などをするサービスもあります)
*images by (c)homedepot.com
その他人気のDIYショップ
ホームデポ -HOME DEPOT-だけじゃない、アメリカで人気のDIY関連ショップもどうそ。
アメリカで人気のDIY -Do It Yourself- 関連ショップは下記のリンクページへ。
こんなときに便利なアメリカンバイヤーのサービス
自分の好きなアイテムがあるがお店が日本に送ってくれない
注文を入れたいが英語での取引に自信がない
自宅を本物のアメリカンにしたい
ホームデポ以外にも様々なところからグッズも購入したい
お店の仕入れとしてまとめてホームデポのアイテムをを送りたい etc…
アメリカンバイヤーをご利用に際は、下記のメンバー登録をお忘れなく!!
